top of page

どんなことをしてくれるの?
歌を歌ったり楽器を演奏したり、体操をしたりしながらお話を広げたりコミュニケーションをとります。
相手の視点にたって、要望に気がつけることを大切にしています。
通常1回の流れは1時間15分~30分です。
<サービスの流れ>
1、事前準備を行います
(15~20分)
現地にお伺いしスペースの準備をしながら、
施設ご担当者様やご利用者様にご挨拶をし
その日のご利用者様の体調やご気分などを
伺ったりもします。
なお、プログラム内容やご利用者様の席順など
細かな打ち合わせはご担当者様と
前日までに行います。
※写真はイメージです。

2、音楽プログラムを行います(45分程度)
ご利用者様のご意向を尊重しながら歌を歌ったり楽器を持って演奏をしたり軽い体操を行ったりします。
その場にいるだけで充分楽しんでいる方もいますので、その場で見たり聞いたりしているだけでも大丈夫です。ただそれだけでも視覚的にも聴覚的にも変わってきます。
ご担当者様には楽器を持つ際に介助していただいたりサポートをお願いします。
また、曲を通してお話をすることを楽しみながら
進行するためプログラム通りに進まないこともありますが、無理にすべて行うことはせず臨機応変に対応していきます。

3、スペースの片づけと
振り返り(10~30分)
ご担当者様と新しい発見を共有したり、ご希望の曲などリクエストを承ったりし、次回への意慾へと繋げていきます。

bottom of page